新入生お役立ち情報 昼食編
学食問題(食堂PASS)編
愛教大には、学食パスと呼ばれる、
定額で、一年間学食を食べることができる
サブスク(学食定期券)があります。
新入生の方も、学食を楽しみにしている方、
多いのではないでしょうか。
学食は安くておいしいですよ!
また、定額でおなかいっぱい食べれて、
栄養バランスに優れている食堂のごはん、
何かと食生活が崩れがちな大学生の
強い味方と言えるでしょう!
ただ、食堂には様々な決まり事があります。
その中で、皆様に注意して頂きたい問題として…
混雑時、弁当等の持ち込み不可
と言う決まりがあります。
↑食堂における規則破りの無法集団
これ、当たり前っちゃ当たり前なのですが
昼休みなど、混んでいるときは、
コンビニで買った弁当等は持ち込み禁止です。
愛教大では、食堂を定期的に利用する人、
弁当派の人、研究室で自炊する人、
その辺で雑草採取して食べる人など、
かなり昼休みでばらけます。
従って、食堂派の人と、それ以外の人は、
昼食を共にできずに、
分かれて食べることになります。
これ、実は少し厄介で、
部活動の昼活動にも影響が及んでいます。
この問題で、友達作ることに失敗した部員も
います…笑
食堂パスを買う場合は、
冒頭でご説明したメリット含め、
昼休みをどう過ごすのか、
入学後、考える必要があります!
0コメント